会場レイアウト ←スクロールします→ Coming Soon! 詳細は随時更新予定です。 体験・実演ブース 建機企業ブース・学生プロデュースブース 体験・実演ブース チルトローテータ搭載バックホウによる 巨大砂アートパフォーマンス バケットの角度と向きを自由自在に変えることができ、作業効率を大幅に改善する「チルトローテータ」を搭載したバックホウが、巧みな操作で巨大砂アートを描きだします。重機とは思えない繊細な動きと、圧巻のスケール感が融合したパフォーマンスは必見。建設技術の新たな可能性をご体感ください。 ラジコン(HRCシステム)で 建設機械の遠隔操作体験 ラジコン操作で建設機械を遠隔操作できる「HRCシステム」を使った体験コーナーです。実際の建設機械を目の前に、離れた場所から操縦する不思議な感覚を楽しめます。安全性や効率化を支える最新技術に、遊びながらふれてみませんか? 建設機械と遊ぶインタラクティブ体験 「おどる建機」 実際に高所作業車に乗っているかのような、建設現場の臨場感あふれるイマーシブ体験や、体の動きに合わせて重機が動くユニークな連動型操作体験が楽しめます。待ち時間には、チェーンソーやランマーなど現場で活躍する小型建機のリアルな音を体験できるコンテンツも。見て・感じて・驚いて!建機の魅力を全身で味わえるインタラクションをぜひ体験してください。 鉄筋結束ロボットによる 結束作業実演 鉄筋工事の省力化と品質向上を実現する鉄筋結束ロボット「トモロボ」による結束作業の様子を実演します。現場の生産性を大幅に上げる正確でスピーディーな動きを間近でご体感いただけます。 建設用3Dプリンタの リアルタイム出力披露 建設分野で注目を集める3Dプリンタ(Polyuse製)が、素材を積層しながら構造物をリアルタイムで造形していく様子を間近でご覧いただけます。新しい施工技術の可能性をぜひその目でお確かめください。 進化する建設現場! デジタル×AIソリューション展示ブース 建設現場は今、デジタルとAIで大きく進化しています。全自動で墨出しを行う墨出しロボット「ロボプリン®」や人の姿勢やジェスチャーをAIで判定し、重機オペレータ等に周囲の状況を伝達できる安全対策システム「AI’s」、作業者の体調変化や周辺の暑さ指数をオンラインで一元管理する「作業者体調管理IoTソリューション」等、作業現場をよりスマートに、より安全に変えるソリューションを展示いたします。 トンネルで活躍! エレクター付コンクリート吹付機の展示 超巨大!山岳トンネル工事の自動・遠隔化とDXを推進する次世代のエレクター付きコンクリート吹付機(支保工建込とコンクリート吹付をする大型機械)「NSCPⅠ-GDX:ニュースコーピオンGDX」を展示! 建機企業ブース・学生プロデュースブース 株式会社アイチコーポレーション 電動×自在操作!新世代高所作業車に乗ってみよう 電動でクリーンに、屈折ブームで自在に操作。環境にやさしく、あらゆる現場で高い効率を発揮。作業を支え、現場を変えるRU09A1SM。 株式会社クボタ建機ジャパン マルチGNSS対応 3DMGシステムシミュレータ体験 クボタオフセットブームミニバックホーに都市部の工事でもGNSS衛星を多く使えるため高精度を実現する3DMGシステムGradeMetrixを搭載した機械と操作を体験できる操作シミュレータをご用意しました。少ない部品点数、簡単なキャリブレーションで高パフォーマンスを発揮するICT施工に最適なソリューションをご体験ください。 コベルコ建機日本株式会社 遠隔操作システム 「K-DIVE」シミュレータ 人を起点に、お客様の業界全体へ変革をもたらす現場改善ソリューション「K-DIVE」。コベルコ建機は人手不足、安全性の確保、生産性向上などの課題を解決すべく「ユーザー現場主義」という理念のもと現場改善ソリューション「K-DIVE」を開発しました。「もっと現場を効率化したい」そんな思いに応えるのが「K-DIVE」です。 コマツカスタマーサポート株式会社 未来を動かす! 建機シミュレーター&電動マイクロショベル体験 油圧ショベルとダンプトラックの建機シミュレーターで建設機械の操作をリアルに体験!さらにカーボンニュートラルに貢献する、世界最小の電動マイクロショベル「PC01E-2」も展示。未来の建設現場を支える最新技術にふれながら、建設業の魅力と社会への貢献を楽しく学べるブースです。未来の担い手を育てる、わくわく体験が待っています! 酒井重工業株式会社 CO₂ゼロ、騒音軽減、安全装置付き電動ハンドローラを体感して下さい 業界初 電動ハンドローラを展示しています。動かす事も出来るので是非体感して下さい。その他、お持ちのスマホやタブレットを利用してローラを透過し部品検索するARシステムの体験や緊急ブレーキシステム搭載のコンバインドローラ、品質向上させる転圧管理システムの展示もしています。ぜひブースにお越しいただき体感して下さい。 住友建機販売株式会社 快適、安全、環境、すべてを極め、現場の未来を革新。新型レジェスト誕生 住友建機は、建設機械の革新を追求する総合メーカーです。今年フルモデルチェンジした新型ショベル「レジェスト」は快適性・安全性・省エネ性を大幅強化。人検知による停止機能や、ベイロードなど生産性を向上する先進機能を備えた「アドバンス仕様」も搭載し、現場に真の価値と満足を提供します。 株式会社タダノ 世界標準の安全性クローラ式屈伸高所作業車の展示 国内メーカー初バッテリー式高所作業車 eAA-07PC(屈曲ブームタイプのクローラ駆動)は日中8時間稼働に十分なバッテリーを搭載し静音、低振動、低排熱により都市部などの密集地での建築工事にも適しています。AA-9PCは許容路面傾斜を大幅に改善しながらも、世界トップクラスの安全性を兼ね備えた車両です。 デンヨー株式会社 ミライの建設現場でCO2排出量ゼロを実現‼燃料電池式発電機の実演 デンヨーは、カーボンニュートラルへの取り組みとして、環境性能の高い製品開発に注力しています。燃料電池発電機や水素エンジン発電機等、水素を燃料とすることによりCO2排出量ゼロを実現します。ブース内では燃料電池発電機を実演し、スマートフォンの充電コーナー等設置いたします。排気ガスも騒音もない発電機を是非ご体感ください。 株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン DXで建設現場を変える! “楽しく働く”ために必要なICT機器の操作体験 皆さんは建設現場でのお仕事にどんなイメージをお持ちでしょうか?「きつい」「きたない」「きけん」の3Kと言われたりもします。弊社ブースでは、誰でも、簡単に、測量作業や重機の施工作業が出来る機械又はシステムを展示しています。是非ブースにお越しいただきそれらを体感してもらい、建設業に対するイメージが変われば幸いです! トヨタL&F近畿株式会社 物流を支えるはたらくクルマ!フォークリフト×整備体験×写真撮影会! 大きくて重たい荷物を軽々運ぶ、力持ちのはたらくクルマ!フォークリフト!いつもは工場や倉庫で活躍して、みんなのくらしを支えています。かっこいいフォークリフトに乗って写真を撮ろう!整備体験やお楽しみ企画もあります。見て、さわって、みんなでフォークリフトを身近に感じよう! 日本キャタピラー合同会社 DXが切り拓くミライの建設現場。 Cat Command体験! 遠隔操作システム「Cat Commandコンソール」が、Catミニショベルにも対応。DX技術で安全性と生産性を高め、ミライの建設現場に新たな可能性をもたらす次世代遠隔操作ソリューションを体験ください。 日立建機日本株式会社 生産性・安全性が向上!チルトローテーター実演&シミュレーター操作体験 豊かな大地、豊かな街を未来へ安全で持続可能な社会の実現に貢献します。すべての人々に、そして未来の世代に、より豊かな生活と豊かな社会を。日立建機グループは、ステークホルダーの皆さまとともに持続可能な社会の実現をめざします。 山﨑マシーナリー株式会社 次代を切り拓く ゼロエミッション重機の展示 前回に引き続き電動小型機ECR25electricを展示予定です! 「小さな機械で大きな成果を」をテーマに設計された2機種はディーゼル機同等のパワーを持ち合わせており、排出ガスゼロの超低騒音機となっております!!撮影試乗が可能なブースとなっておりますのでお気軽にお立ち寄りください♪ ヤンマー建機株式会社 新しい常識を生み出せ。クレーンx3t未満仕様 超小旋回ミニバックホー こだわり抜いた設計で3tダンプトラックへの積載を実現しながら、トップクラスの掘削深さを実現した令和の狭小地インフラ工事に最適化を図った、ヤンマーがお届けする最先端のミニバックホーをご覧ください。 ユアサ商事株式会社 世界の最先端技術が集合!世界を動かす未来の建設機械たちの実演! ユアサ商事ブースでは建設業界を代表する様々なメーカー様の最先端技術を紹介しております。水中ポンプで世界をリードする鶴見製作所、振動技術で生産性を高めるエクセン、そしてプロ仕様の電動工具で作業効率を劇的に向上させるミルウォーキーツールなど、未来を牽引する革新的な技術がここに集結しています。 神戸市立工業高等専門学校 神戸高専 ソーラーカーチーム 神戸高専ソーラーカーチームは2006年に結成して以来、三重県の鈴鹿サーキット国際レーシングコースと、和歌山県の熊野白浜リゾート空港で開催されるソーラーカーレースに取り組んできました。ソーラーカーは太陽電池パネルから得られる太陽エネルギによって動く環境に優しい電気自動車です。参加するレースは速さを競うのではなく、得られるエネルギを有効に使って少しでも遠くまで走ることを競う耐久レースになります。※西尾レントオールは、神戸高専が参加している白浜ECO-CARチャレンジに協賛しています。 詳細 丸紅木材株式会社 国産ひのきでできたおもちゃ IKONIHの展示・販売 ぬくもりあふれる木のおもちゃを多数ご用意しています。国産ひのきならではのやさしい香りと手ざわりを、ぜひ会場でお確かめください。また、大人気の「ひのきのガチャガチャ」も体験いただけます!木のコインを入れてまわすカチカチカチとなる音も本格的。是非IKONIHブースにお立ちよりください。 立命館大学 善本ゼミ/立命館大学 重機部/東京重機部 小さな建設現場体験! キッズスペース 建機好き大学生プロデュース!ショベルカーのおもちゃや建機ゲーム、レースで遊びながら建設のお仕事体験を楽しもう! ※内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。 協賛 いすゞ自動車株式会社 株式会社AIRMAN 極東開発工業株式会社 ダイハツ工業株式会社 日野自動車株式会社 株式会社前田製作所 三笠産業株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 株式会社諸岡 やまびこジャパン株式会社 株式会社ワイケー