会場レイアウト ←スクロールします→ Coming Soon! 詳細は随時更新予定です。 ブース一覧 チルトローテータ搭載バックホウによる 巨大砂アートパフォーマンス バケットの角度と向きを自由自在に変えることができ、作業効率を大幅に改善する「チルトローテータ」を搭載したバックホウが、巧みな操作で巨大砂アートを描きだします。重機とは思えない繊細な動きと、圧巻のスケール感が融合したパフォーマンスは必見。建設技術の新たな可能性をご体感ください。 ラジコン(HRCシステム)で 建設機械の遠隔操作体験 ラジコン操作で建設機械を遠隔操作できる「HRCシステム」を使った体験コーナーです。実際の建設機械を目の前に、離れた場所から操縦する不思議な感覚を楽しめます。安全性や効率化を支える最新技術に、遊びながらふれてみませんか? 建設機械と遊ぶインタラクティブ体験 「おどる建機」 実際に高所作業車に乗っているかのような、建設現場の臨場感あふれるイマーシブ体験や、体の動きに合わせて重機が動くユニークな連動型操作体験が楽しめます。待ち時間には、チェーンソーやランマーなど現場で活躍する小型建機のリアルな音を体験できるコンテンツも。見て・感じて・驚いて!建機の魅力を全身で味わえるインタラクションをぜひ体験してください。 鉄筋結束ロボットによる 結束作業実演 鉄筋工事の省力化と品質向上を実現する鉄筋結束ロボット「トモロボ」による結束作業の様子を実演します。現場の生産性を大幅に上げる正確でスピーディーな動きを間近でご体感いただけます。 建設用3Dプリンタの リアルタイム出力披露 建設分野で注目を集める3Dプリンタ(Polyuse製)が、素材を積層しながら構造物をリアルタイムで造形していく様子を間近でご覧いただけます。新しい施工技術の可能性をぜひその目でお確かめください。 進化する建設現場! デジタル×AIソリューション展示ブース 建設現場は今、デジタルとAIで大きく進化しています。全自動で墨出しを行う墨出しロボット「ロボプリン®」や人の姿勢やジェスチャーをAIで判定し、重機オペレータ等に周囲の状況を伝達できる安全対策システム「AI’s」、作業者の体調変化や周辺の暑さ指数をオンラインで一元管理する「作業者体調管理IoTソリューション」等、作業現場をよりスマートに、より安全に変えるソリューションを展示いたします。 トンネルで活躍! エレクター付コンクリート吹付機の展示 超巨大!山岳トンネル工事の自動・遠隔化とDXを推進する次世代のエレクター付きコンクリート吹付機(支保工建込とコンクリート吹付をする大型機械)「NSCPⅠ-GDX:ニュースコーピオンGDX」を展示!