【活用レポート】大阪大学 共創ラボ@SAKISHIMA 視察にてR&D国際交流センターをご活用いただきました!

1月23日(火)、大阪大学 共創ラボ@SAKIAHIMA(※1) 視察として、西尾レントオール㈱R&D国際交流センターの研修スペースをご活用いただきました。

 

当日は、大阪大学 共創ラボ@SAKISHIMAと日本・韓国リビングラボの皆様で「共創」にまつわるプレゼンテーションやパネルディスカッション等、国を超えた交流が行われました。また、プログラムの一部にR&D国際交流センターの施設見学を実施し、弊社レンタルビジネスの取り組みや木造モジュール事業(※2)について、スタートアップ事業者との連携などをご案内させていただきました。

※1:大阪大学 共創ラボ@SAKISHIMAとは、大阪大学 先導的学際研究機構 住民と育む未来型知的インフラ創造部門が主宰する産官学民のステークホルダーを巻き込み地域で実験的な活動を行うオープンイノベーションのプラットフォームです。参加者間のコミュニケーションを促進し、さまざまな活動を実施されています。

大阪大学 先導的学際機構 住民と育む未来型知的インフラ創造部門HP 

※2:木造モジュールとは、西尾レントオールがこれまで長く手掛けてきた仮設・レンタルの建造物を木造で実現でき、移設・転用が可能な木造建築の新提案です。

木造モジュール特設サイト 

今回、R&D国際交流センターの主軸の一つである「産官学民交流」に向けた取り組みが実現したことを嬉しく思います。R&D国際交流センターでは、このような会社や団体における研修やセミナー、イベント、社内レクリエーション等、さまざまな用途でご活用いただけます。今後もさまざまな団体と連携を取り合い、新たなイノベーションを咲洲の地から発信していきます。

アクセス

西尾レントオール㈱ R&D国際交流センター

〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-12-75(A棟)

・大阪メトロ 中央線 「コスモスクエア駅」2番出入り口より徒歩6分

・大阪メトロ 南港ポートタウン線 「トレードセンター前駅」1番出入り口より徒歩6分