• ホーム
  • お知らせ一覧
  • 道路工事にもGXを-リチウムイオンバッテリー化タイヤローラのレンタルに向け 開発を開始-

道路工事にもGXを-リチウムイオンバッテリー化タイヤローラのレンタルに向け 開発を開始-

 ニシオホールディングス傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、道路工事にもGX(グリーン・トランスフォーメーション)を推進すべく、リチウムイオンバッテリー化タイヤローラのレンタル開始に向け準備を進めていることをお知らせいたします。なお、本商品の開発はグループ会社である新トモエ電機工業株式会社(本社: 東京都大田区、代表取締役社長: 外村 圭弘)が担っており、協働して進めているプロジェクトとなります。

■リチウムバッテリー化タイヤローラについて

 新トモエ電機工業では、道路工事のGXへのご提案として既存のエンジン式タイヤローラを後付でリチウムイオンバッテリー化できることを見通しています。
今回は酒井重工業株式会社製のTZ701がベースになっており、機種に合う最適なモーターとバッテリーを選定し、車体サイズを変えることなく十分なパフォーマンスを実現いたします。また、エンジン式と同じ車軸重のため操作感などは大きく変わらずご利用いただけます。
 既存の機体を改造するため、電動化に伴う機械の無駄な廃棄をなくすことができ、レンタル会社ならではの環境貢献につながると考えております。
建設現場でのCO2排出量の削減やサステナブルな社会実現の一助となるよう、広く普及に努めてまいります。

■今後の展開

 まずは2024年内に当社保有のエンジン式タイヤローラ数台のリチウムイオンバッテリー化と来春のレンタル開始を目指し、開発を進めて参ります。
 
 
 開発中のリチウムイオンバッテリー化タイヤローラは5月22日から千葉県・幕張メッセで開催される『CSPI-EXPO建設・測量生産性向上展』の当社屋外ブースにて実機を展示いたします。是非、実際に動くリチウムバッテリー式タイヤローラを体験ください。

第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPOについてはこちら
 

■新トモエ電機工業株式会社 会社概要

営業開始:2010年6月18日 
商 号:新トモエ電機工業株式会社
代表者:外村 圭弘
本 社:〒143-0016 東京都大田区大森北1-5-1  JRE大森駅東口ビル2階
TEL. 03-3762-3117  FAX. 03-3763-8601
資本金:1億円
従業員:78名(2023年4月1日時点)
URL:https://www.s-tomoedenki.co.jp/

一覧に戻る

イベント
商品検索