営業所一覧はコチラから >

検索カテゴリ

News

ニュース

積雪対応テント倉庫のレンタルから施工まで、よくある質問にお答えします

豪雪地・多雪地に最適な積雪対応テント倉庫

工事現場やプラント・発電所などで「冬場は積雪で作業が止まる」「資材や重機の保管場所が確保できない」とお悩みではないでしょうか?

西尾レントオールの積雪対応テント倉庫なら、独自の構造により雪下ろしが不要。短工期施工でコストも抑えられ、工事の遅延防止や作業効率化を実現できます。

今回は、積雪対応テント倉庫のレンタルから施工まで、よくあるご質問にお答えします。

積雪対応テント倉庫とは? どんな用途やニーズにおすすめ?

冬期工事現場での積雪対応テント倉庫の活用例

積雪対応テント倉庫と一般的なテント倉庫の違いは?

積雪対応テント倉庫は、屋根の傾斜角度と独自のフレーム構造により雪が積もりにくい構造となっております。一般的なテント倉庫は積雪荷重30cmで設計されているため、豪雪地や多雪地での冬期利用には適しておりません。

どんな用途におすすめですか?

豪雪地・多雪地の冬期工事現場での資材や型枠の保管、重機待機ヤード、作業員の休憩所などにおすすめです。また、プラントや環境産業、発電所などでは、既存倉庫に入りきらない商品や資材の一時保管庫としても活用できます。

【関連記事】冬期の工事現場に!短期間で設置できる積雪対策テントがおすすめ

積雪対策テントのラインナップはこちら

積雪対応テント倉庫の構造や強度、種類は?

TFSテントの勾配のある屋根構造により、雪は自重で滑り落ちる

積雪対応テント倉庫の強度や構造はどうなっていますか?

西尾レントオールの積雪対応テント倉庫は、屋根に雪が積もりにくいように勾配をつけた独自構造で、雪が自然に滑り落ちる仕様になっているため、豪雪地帯でも安心して使用できます。

屋根の雪下ろしは必要ですか?

基本的には不要です。独自の勾配角度をもつTFSテントのアーチ型屋根構造により、積もった雪は自重により滑り落ちやすくなります。両脇に滑り落ちた雪塊の除雪処理は必要になります。

ジャバラ式のテント倉庫と比べて強度はどうですか?

ジャバラ式(折りたたみ式)テント倉庫は可動性に優れ、コンパクトに畳めて使い勝手が良いですが、構造上、積雪荷重や強風には弱い傾向があります。また積雪時に可動する際はレール上に積もっている雪の除雪作業を行わなければなりません。一方、固定式の積雪対応テント倉庫は骨組みが固定されているため、構造強度が高く安心です。

工事用車両やトラックなどの大型車両が入れるサイズはありますか?

あります。TFSテントの出入口は幅5m×高さ3.7mなので大型トラックや重機が出入りでき、工事現場の保管・待機場所としても活用可能です。

建築確認申請には対応していますか?

お客様のニーズに合わせた商品をご提案いたしますのでご相談ください。テント倉庫の設置条件や用途によっては建築確認申請が必要となりますが、豊富な知見をもとにサポートいたします。

積雪対策テントのラインナップはこちら

積雪対応テント倉庫のコストや設置条件は?

豪雪地・多雪地での積雪対応テント倉庫の活用例

建築で建てる通常の倉庫に比べて、コストは抑えられますか?

はい。西尾レントオールのテント倉庫は独自の部材システムにより工期が短いため、初期費用を大幅に削減できます。レンタルであれば経費処理ができ、資産計上も不要です。また、透過性の高い膜材で日中は明るく、照明コストも抑えられます。

設置場所の条件や用途に合った提案はしてもらえますか?

はい。設置場所の地盤状況、積雪条件、用途に合わせた最適プランを、豊富なレンタル経験をもつ専門スタッフがご提案します。まずはお気軽にご相談ください。

施工にはどのぐらいの期間がかかりますか?

サイズや設置条件によって異なりますが、通常の建築倉庫と比べて工期が圧倒的に短く、工事日程への影響も最小限に抑えられます。(参考:100㎡あたり、作業日数は1~2日となります)

積雪対策テントのラインナップはこちら

積雪対応テント倉庫のレンタルについて

購入ではなくレンタルするメリットは?

初期費用が抑えられる点、経費処理が可能な点が大きなメリットです。最短1カ月からレンタルできるので、必要な期間だけ利用でき、不要になればすぐに撤去可能です。

積雪シーズンだけの短期間レンタルも可能ですか?

可能です。冬期の積雪対策として、1カ月〜数カ月単位の短期レンタルにも柔軟に対応いたします。

万一に備えて保険はかけられますか?

万一の火災、水災、震災などに備えて、火災保険や地震保険への加入をおすすめします。また、設営・撤去時の弊社起因による事故に関しては、弊社で保険加入済みですのでご安心ください。

豪雪地帯、多雪地域でのレンタル実績はありますか?

もちろんございます。北海道、東北地方、中部北陸地方など多雪・豪雪地域でのレンタル施工実績も豊富で、現場に最適な設置方法をご提案することが可能です。

冬期のレンタルを検討中です。いつまでに申し込めばいいですか?

積雪シーズンは特に混み合いますので、余裕をもって早めのお申し込みをおすすめします。ご検討が決まり次第、ぜひお気軽にお問い合わせください。

西尾レントオールでレンタルするメリットは?

業界トップクラスのテント倉庫保有数に加え、唯一無二の構造をもつTFSテントの取り扱いは日本国内では西尾レントオールのみになります。対応エリアは日本全国可能です。豊富なレンタル実績と東証プライム上場企業グループの信頼感で、安心しておまかせいただけます。

 

以上、積雪対応テント倉庫に関するよくあるご質問にお答えしました。

西尾レントオールでは、導入検討から施工・撤去まで一貫対応し、ご要望に合わせた最適なプランをご提案します。
ぜひお気軽にご相談ください。