■協賛プロジェクト『I WISH TOMORROW』について ― あなたも今すぐ参加できます本プロジェクトは、「願いごと」という普遍的なテーマを通じて、人々の対話や共感を促すアート作品です。作者のマシャ・トラヴリアニン氏は世界で工事現場の看板を活用してメッセージを届けておられます。
以下の特設サイトにアクセスし、あなたの「願い」を投稿すると、その言葉がLIP-3Sに表示され千葉の街に光となって灯されます。 日本語、英語、どんな言語でも構いません。ぜひ、このユニークなアート体験にあなたも参加してみてください。
▼「願い」の投稿はこちらから
https://www.iwt-project.com/アーティスト マシャ・トラヴリアニン氏のコメントThank you to NISHIO for making it possible to share I WISH TOMORROW at the Chiba City Arts Triennale and with the residents of Chiba City. This project is about the future and connection, and I’m happy it can reach even more people through your support.
「千葉市国際芸術祭2025」で、そして千葉市に暮らす皆さんとともに『I WISH TOMORROW』を共有できるようにしてくださったNISHIOさんに感謝いたします。このプロジェクトは未来とつながりをテーマにしており、皆様のご支援のおかげでさらに多くの人々に届けられることを嬉しく思います。
千葉国際芸術祭2025リエゾンディレクター いわさわたかし氏のコメント「千葉国際芸術祭2025」へのご協力、誠にありがとうございます。マシャ・トラヴリアニン氏の作品『I WISH TOMORROW』にて「LIP-3S」を活用させていただき、千葉市民の願いを多くの皆様へ届けることができる展示となりました。心より感謝申し上げます。