| メーカー | ヤマハ | 
| 認証番号 | ACD10-0164001 / L10-0043 | 
| LANポート | 1ポート 
 (10BASE-T / 100BASE-TX / 1000BASE-T、ストレート / クロス自動判別) ※LANポートは4ポートL2スイッチ | 
| WANポート | 1ポート 
 (10BASE-T / 100BASE-TX / 1000BASE-T、ストレート / クロス自動判別機能) | 
| ISDN Uポート | 1ポート (DSU切り離し可能、極性切換可能) (※1) | 
| ISDN S/Tポート | 1ポート 
 (終端抵抗ON / OFF可能、[IN]外付けDSUを接続可能、[OUT]給電検出を行わないISDN機器を接続可能) | 
| PRIポート | - | 
| LINEポート | 1ポート (アナログ回線を接続可能) (※1) | 
| TELポート | 2ポート (PB/DP自動判別) (※2) | 
| microSDスロット | 1スロット (SDHC対応) | 
| USBポート | 2ポート 
 (USB 2.0 Type-A、給電電流:最大500mA、USBメモリ / USBハードディスク / USB型データ通信端末に対応) | 
| コンソールポート 
 (設定用) | 1ポート 
 (D-sub9ピン、DTEモード固定、9,600bit / s) | 
| 拡張スロット | - | 
| Flash ROM | 8MB (ファームウェア:1組、コンフィグ:1組) | 
| RAM | 64MB | 
| 内蔵L2スイッチ機能 | - | 
| 閉域網サービス用機能 | タグVLAN、IPv6マルチキャスト 
 (MLDv1、MLDv2、MLDプロキシ) | 
| タグVLAN (IEEE 802.1Q) | LANごとに8ID | 
| PPPoEセッション数 | 5 | 
| 動作環境条件 | 周囲温度0~40℃、周囲湿度15~80℃ 
 (結露しないこと) | 
| 電源 | AC100V (50/60Hz)、ACアダプタ | 
| 最大消費電力 (皮相電力) 、最大消費電流、発熱量 | 20W (36VA)、0.36A、72.0kJ / h | 
| 外形寸法 | 220 (W)×41.5 (H)×161.9 (D)mm (突起部含む) 
 縦置き / 横置き可能 (※3) | 
| 質量 (付属品含まず) | 本体640g、ACアダプタ170g | 
| 本体及び付属品 | 本体、ACアダプター、取扱説明書CD | 
| 
 (※1) ISDN/UとLINEは共用ポートです。ISDN回線とアナログ回線を同時に利用することはできません。またアナログ回線経由のデータ通信をルーターで終端することはできませんので、アナログ回線を利用したデータ通信を行う場合には、別途アナログモデムを用意し、TELポートに繋いでご利用ください。なおこの接続では、直接アナログ回線とアナログモデムを接続した場合と比較し、スループットが低下する場合があります。 (※2) ISDN回線に接続して使用する場合、停電時にはTELポートに接続した電話機を使用しての通話はできません。アナログ回線に接続して使用する場合、停電時にはTEL1ポートに接続した電話機を使用しての通話ができます。 (※3) 横置きの場合は、スタンドを取り外して、ラベル貼付面(突起が付いている面)を下にしてください。重ね置きはできません。また通風口は絶対に塞がないで下さい。 | 
