2024年5月22日(水)~24日(金)にて幕張メッセで開催される「第6回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)」に出展いたします。
 

※西尾レントオールブース(イメージ)
 
屋内・屋外の両展示により、例年以上の体験・体感ブースに!
建設施工現場における電動建機のますますの普及化と脱炭素化・カーボンニュートラルの実現を目指し、西尾レントオールが注力している電動建機を中心に様々な商材を展示いたします。2024年問題解決への貢献にも目を向け、省人化・働き方改革に貢献するAIを活用したシステムや、現場の安全対策を向上させるサービスなど、幅広いラインナップをご用意しています。
 
本年は、屋内外どちらにも実機展示が数多くございますので、各商材の魅力を間近でご体験・ご体感くださいませ。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
 
出展商品例
| ● AI配筋検査端末「Field Bar®」 ● AI安全不使用者検知システム「KAKERU」 ● 打設管理システム「SmartMixAiReport」β-SmAiL <開発中> ● コンクリート養生温度管理システム ● 施工面温度管理システム「Pave-IR」 ● 舗装厚検測システム「舗装版VFORM」 ● 自動マーキングロボット「TinySurveyor Plotter」 ● レーザー墨出し機「FRAMR™」 <参考出品> ● 杭ナビショベル ● 浅層地盤改良ガイダンスシステム ● 中層地盤改良ガイダンスシステム ● 深層地盤改良ガイダンスシステム ● リアルタイム傾斜変位管理システム「Nチルトモニター」 ● AIカメラ検知システム シンクステラ フレキシンS1 | ● エッジAIボックス(人流・車のナンバープレート読み取り) ● PicoCELA×作業者体調管理システム ● PicoCELA×高所作業車位置・予約管理システム <開発中> ● DNP高視認性パターンライト ● FOMM ONE(FOMM) ● 事務室BOXカー ● VOLVO製電動建機「L25」「ECR25」「EC230E」 ● 竹内製作所製新商品電動ミニバックホウ TB35e ● リチウムイオンバッテリー化タイヤローラー(NISHIOオリジナル) <参考出品>
 ● リチウム化高所作業車 ● 可搬型パワーバンク(蓄電池) ● 小型ポータブル蓄電池(蓄電池) ● モビシステム | 
 
特別セミナー / PRセミナーのご案内
| ● 特別セミナー タイトル:GX建機レンタルの未来 日時:5月23日(木) 時間:13:40~14:25 会場:特別セミナーB会場 | ● PRセミナー タイトル:レンタルによる施工でのDX推進技術の活用 日時:5月22日(水) 時間:11:00~12:00 会場:PRセミナーⅢ会場 | 
 
※セミナー聴講には事前登録が必要です。
 
 
【展示会名】 第6回 建設・測量生産性向上展 〜次世代を担う最先端技術が一堂に〜
【日時】 2024年5月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00  ※最終日24日のみ16:00まで
【場所】 幕張メッセ
【ブース情報】 <屋内>展示ホール1 02-71 <屋外>屋外展示場 0Dー18
       ※今年は屋内外両方に展示ブースがございます。
 
公式サイト:https://cspi-expo.com/