問合せ依頼

商品紹介

2023.03.09

環境負荷軽減を目指すNISHIOの取り組み

環境負荷軽減に向けて

レンタル業は、機材を必要な時に必要なだけ提供するサービスです。
機材を大勢で共有することにより、限られた資源を無駄なく利用し、環境への負荷を軽減します。
西尾レントオールはレンタル商品を建設機械からイベント機材、
さらにはオフィスや店舗にも拡大しながらSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献。
様々な社会課題を解決していきます。

カーボンニュートラルへの取り組み

地球課題解決の1つとして、脱炭素化へ向けた取り組みが促進されている中、西尾レントオールでは取り扱う建設機械やイベント資機材においても、環境負荷軽減につながる商品や取り組みのご提案を行っています。

◆電動ミニバックホウECR25 ELECTRIC  
※GX建設機械認定商品

排ガスゼロを可能にしつつ、静音性に優れ、これまでのVOLVO製品で実証されてきた技術力との組み合わせによって高いパフォーマンスを発揮します。
<特徴>
・電動コンパクト油圧ショベルの新シリーズの第一弾
・既に実証済みの油圧コンポーネントと新開発の電動コンポーネントを組合せ開発
・高い信頼性を確保しつつ静寂性、カーボンオフセットを求めるお客様のニーズを満たす機械
・バケットサイズは0.12m3、ブレーカー共用配管、予備配管も標準装備され現場での汎用性の高さは従来通り
◆電動ミニバックホウTB20e(電池式)  

日本では珍しい電池式の電動化商品を導入。CO2の大幅な削減や、静音・低振動・低排熱でありながら、従来のバックホウと遜色ないパフォーマンスを発揮します。
<特徴>
・静音、低振動、低廃熱
・エンジン搭載機と同等パワー
・1回充電で8時間稼働
・急速充電2時間(通常6時間)
・都市部/住宅街における密集地工事、地下、屋内工事対応
◆WOSHポータブル手洗いスタンド

使用した水の98%以上をその場で循環する、人にも地球にもやさしい手洗いスタンドです。必要なのは電源のみで、水道のない場所にも簡単に設置することが可能。
<特徴>
・独自のAI&水質センサーで水質基準を高く保つ
・手だけでなくスマートフォンもたった30秒で99.9%除菌
・軟水ならではのやさしい洗い心地
◆豊富なラインナップのトレーラーハウス  

自動車で引っ張り移動できるトレーラーハウスは、クリーンルームを備えた医務室・シャワー室・事務オフィス・配信スタジオなど様々な使い方に対応できます。太陽光パネルや蓄電池を備えたオフグリッド仕様もあり、環境負荷の軽減だけでなく、災害発生時の拠点や避難所としても利用できます。
<特徴>
・車両を利用した工作物に基づき、建築申請が不要で搬入から設置まで約30分と短時間での設置が可能
・イベント活用はもちろん、大~小規模工事など期間限定での利用にも最適
・現場事務所、オペレーション室、休憩所など様々な用途に利用可能
・発電機が使えない場所や遊休地活用にも導入可能
◆コンテナによるレンタル資機材の鉄道輸送  

2021年からコンテナによるレンタル資機材の鉄道輸送に取り組んでいます。トラックよりCO2排出量を大幅に削減できるほか、以下のメリットがあり、この取り組みは、低炭素社会実現に向けた重要なステップと位置づけられます。
・CO2削減:2021年4月から2022年3月までの間に、トラック輸送から鉄道輸送への変更により、CO2排出量を約80%削減。
・コンテナ輸送:独自製作の12ftおよび20ftコンテナを使用して、レンタル資機材の輸送を実施。
・輸送効率:鉄道輸送により大量の荷物を一度に輸送可能であり、時間通りの運行を実現。
・SDGs貢献:鉄道利用はSDGsに貢献し、輸送コストの削減も可能。

レンタルのご案内
初めての方
はこちら

店舗検索 店舗検索

店舗を探す

現在地から探す

都道府県から探す

キーワードから探す