問合せ依頼

イベント

2024.04.11

【屋内外両展示】第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO 出展のご案内

2024年5月22日(水)~24(金)にて幕張メッセで開催される「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO」に出展いたします。

屋内・屋外の両展示により、例年以上の体験・体感ブースに!

建設施工現場における電動建機のますますの普及化と脱炭素化・カーボンニュートラルの実現を目指し、西尾レントオールが注力している電動建機を中心に様々な商材を展示いたします。2024年問題解決への貢献にも目を向け、省人化・働き方改革に貢献するAIを活用したシステムや、現場の安全対策を向上させるサービスなど、幅広いラインナップをご用意しています。

本年は、屋内外どちらにも実機展示が数多くございますので、各商材の魅力を間近でご体験・ご体感くださいませ。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

出展商品例

●AI安全帯不使用者監視システム「KAKERU」
●ピコセラ×作業者体調管理システム
●ピコセラ×高所作業車位置予約管理システム
●AI配筋検査端末「Field Bar」
●エッジAIボックス
 (人流・車のナンバープレート読み取り)
●自動マーキングロボット
 「TinySurveyor Plotter」
●AI打設管理クラウドシステム「β-SmAiR」【参考出品】
●リアルタイム傾斜変位管理システム
 「Nチルトモニター」
●舗装厚検測システム「舗装版VFORM」
●クラウド16(コンクリート養生管理)
●高精度AIカメラシステム「シンクステラⅡ」
●施工面温度管理システム「Pave IR」
●レーザー墨出し機「FramR™」【参考出品】
●DNP高視認性パターンライト
●FOMM ONE(FOMM)
●事務室BOXカー 
●VOLVO製電動建機「L25」「ECR25」「EC230E」
●竹内製作所製新商品電動ミニバックホウ TB35e
●リチウムイオンバッテリー化タイヤローラー(NISHIOオリジナル)【参考出品】
●リチウム化高所作業車
●可搬型パワーバンク(蓄電池)
●小型ポータブル蓄電池(蓄電池)
●モビシステム

特別セミナー/PRセミナーのご案内

会期中開催される「特別セミナー」「PRセミナー」にも登壇させていただきます。

特別セミナー

タイトル:GX建機レンタルの未来~2050年カーボンフリー実現に向けて~

世界的なカーボンフリーの流れは、当然ながら同様に日本へ、そして建設業界にも波及してきています。日本では、2030年には温室効果ガス排出量を2013年比で46%削減、2050年に完全なカーボンニュートラルを実現することを目標に定めています。建設業界においては、年間571万tのCO2を建設機械から排出していると言われており、その実現の貢献の為にGX建機の利用を促進させるべく、現在の我々の取り組みを紹介いたします。

▶登壇者
西尾レントオール株式会社 GX担当部長
井上 良介 
<詳細>
日程:5月23日(木)
時間:13:40~14:25
会場:特別セミナーB会場

来場&セミナー参加登録はこちら

PRセミナー

タイトル:レンタルによる施工でのDX推進技術の活用

建設業界では近年DXの導入が急速に進んでおり、注目を集めています。
・AI技術を活用した施工の省力化
・ロボット技術を活用した省人化
・クラウドを活用した現場DX化
これらの技術をレンタルで実現する製品をご案内します。
▶登壇者 
西尾レントオール株式会社
建設DX営業推進部 課長
梶原 智彦
<詳細>
日程:5月22日(水)
時間:11:00~12:00
会場:PRセミナー Ⅲ会場

来場受付はこちら
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

会場マップ

本年は、屋内・屋外どちらにもブース出展しております。ぜひ、どちらもお立ち寄りくださいませ!

【屋内】展示ホール1 02-71 ※特別セミナーB会場のすぐ隣にございます
【屋外】屋外展示場 0Dー18 ※展示ホール1から屋外展示場へ出られて一番奥にございます

会場案内図をダウロード

レンタルのご案内
初めての方
はこちら

店舗検索 店舗検索

店舗を探す

現在地から探す

都道府県から探す

キーワードから探す