2015.05.22
 
 ・住  所:茨城県牛久市桂町2200-1
 ・規  模:土地面積=約25,000m?、倉庫等の床面積=約7,500m?
 ・アクセス:首都圏中央連絡自動車道 阿見東ICより約1.5km(筑波南桂工業団地内)
 ・設  備:各資機材の整備・保管用倉庫(一部テント倉庫)、洗浄クリーニング・補修設備、
       商品開発・テスト用スペース、社員研修用施設
  ※この施設は、約7億円で購入。
 ・開設日:平成27年5月25日
 
 ・大型テント (イベント用、倉庫用各種テント類)
 ・ステージ機材(屋内外イベント向け仮設構造物など)
 ・スポーツ床材(屋内用床材…スポーツコート)
 ・芝養生資材 (芝生グラウンドのイベント開催時の養生システム)
 ・仮設観覧席 (組立式の立体観覧席の部材)
 ・立体遊具等 (子供向け遊戯施設の部材)
 
  1)大型化している取扱商品の保管スペースの確保
  2)大型商品を整備する為の工場設備の必要性
  3)取扱商品・機材の施工技術・整備技術の向上
  4)新商品への取り組み、大量保有に向けてスペース確保 など
 
 弊社は、今期(平成26年10月~)よりレントオール事業部内に「スペース営業部」を設置しました。
 2020年の東京オリンピックに向かって高まるスポーツ・イベントでのスペース問題や工事現場・工場でのスペース問題に対応・提案する事ができる商品の拡大や新商品の提供を推し進めていく為の組織です。
 そこへ上記の目的をもった関東圏での一大拠点となる「レントオール機材センター」を開設したものです。
 センターは、取扱商品や整備メンテナンスに関する技術を見学できる施設や技術力向上の為の研修会場にも利用する予定です。
 スペース営業部の今期の売上計画は約25億円ですが、中期経営計画終了時(平成29年9月期)には
 37億円を目指しています。また、商品の拡大とともに、人員体制の充実も進めていきます。
  
 
 ○イベント用テント(アルフォールテント) ※写真左
 ○倉庫テント ※写真右 


 
 ○ステージシステム(モデックス) ※写真左
 ○芝生養生システム(ポータフロアー) ※写真右


 
 ○スポーツコート(床材)



				レンタルのご案内
初めての方はこちら