営業所一覧はコチラから >

検索カテゴリ

News

ニュース

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。 ご繁忙の折柄、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、 何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 期  間:2022年8月11日(木)~2022年8月15日(月) 各種お問合せに関しては、8月16日以降に順次対応させていただきます。 西尾レントオール㈱

大阪・関西万博1000日前イベント@うめきた外庭SQUARE

本日より3日間(2022年7月16日~18日)、うめきた外庭SQUAREにて「大阪・関西万博1000日前イベント―みどり・自然の恵みを感じる―」が開催されております。 あいにくのくもり空ではありますが、朝からたくさんのお客様にお越しいただき、大盛況となっております。 当社からはブロックのように組み換え可能な2階建てコンテナ「N-CON」と太陽光から水と電気を生み出すトレーラーハウス「Off-Grid Trailer」を展示しております。 現地にいる当社従業員が製品のご説明も行っておりますので、この機会にどうぞお近くでご覧になってみてください。 ブロックのように組み換え可能な2階建てコンテナ N-CON 太陽光から水と電気を生み出すトレーラーハウス Off-Grid Trailer 大阪・関西万博1000日前イベント―みどり・自然の恵みを感じる― 公式ウェブサイト 【あと約1000日】西尾レントオールは大阪・関西万博を応援しています(7/16~18の協賛イベント) Tweet

あと約1000日】西尾レントオールは大阪・関西万博を応援しています(7/16~18の協賛イベント)

「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーの西尾レントオールは、大阪・関西万博開催に向けた機運醸成のため、また55年ぶりに関西開催となる今回の万博の魅力や取り組みを少しでも多くの人に知っていただけるよう様々なイベントに参加させていただいております。 さて、来たる7月18日(月)は、大阪・関西万博開催までちょうど1000日前となる節目の日です。西尾レントオールも下記のイベントに協賛させていただいております。 みどりや自然を身近に感じられるものからメタバースなど、新しいイベントの形に触れられる機会でもございますので、ぜひ下記の詳細情報をご覧いただければと思います。 皆様のご参加・ご来場をお待ちしております。 【1】大阪・関西万博1000日前イベント-みどり・自然の恵みを感じる - ■イベント内容 みどりのまちづくりの実証実験場「うめきた外庭SQUARE」で開催する大阪・関西万博1000日前イベントでは、江戸時代の技術の粋ともいえる菱垣廻船三分の一縮尺や樹齢100年の丸太展示、薪能、木工教室などのイベントを通じて、未来にも残したい人と森のつながりを体感できます。 ■西尾レントオールの出展内容 ・『太陽光で発電・空気から水を作るトレーラーハウス』Off-Grid Trailer(オフグリッドトレーラー)の展示・『ブロックのように組み換え可能なコンテナハウス』N-CON(エヌコン) ■開催概要 ・名 称  大阪・関西万博1000日前イベント-みどり、自然の恵みを感じる・日 時  2022年7月16日(土)~18日(月・祝)11:00~17:00      入場無料(一部有料のイベントあり) ※能公演は7月17日(日)18:30-19:30 ・会 場  うめきた外庭SQUARE(大阪市北区 )      JR「大阪駅」より徒歩約7分      阪急電車「大阪梅田駅」より徒歩約9分       阪神電車「大阪梅田駅」より徒歩約13分       Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」より徒歩約9分・主 催    読売新聞社 ・後 援    2025年日本国際博覧会協会 ・協 賛    大阪府木材連合会、西尾レントオール、パナソニック、Rethink PROJECT ・協 力    咸臨丸子孫の会、高知県、小西酒造、島根県大阪事務所、住吉大社、津田産業、NEXT二色の浜、      マグチグループ、丸紅木材、港住吉神社、港まちづくり協議会大阪、南河内林業、矢納組・問合せ   大阪・関西万博1000日前イベント事務局      電話06-6364-9005(平日10:00~17:00 )・Webサイト https://www.yomiuri-osaka.com/expo1000 【1】ATC TEAM EXPO DAY-大阪・関西万博1000日前イベント!万博へ向けてワクワクしよう!- ■イベント内容 大阪・関西万博の応援をテーマとした「笑い」と「音楽」のステージを、ATC海辺のステージで行います。バーチャル大阪(大阪府・大阪市が公認する都市連動型メタバース(インターネット上の仮想空間内))にてライブ配信することにより、リアルとバーチャルを連動したイベントを行います。 ■開催概要・名 称              ATC TEAM EXPO DAY ・日 時              2022年7月18日(月・祝)~19日(火)         ※日によって、開催内容が異なります。詳しくは公式HPをご覧ください。・会 場              大阪南港ATC(ATC 海辺のステージ、ATCおおさかグリーンエコプラザ他) ・企画内容           一般デー・バーチャル大阪を活用したステージイベント等         ビジネスデー ・大阪パビリオン総合プロデューサー等によるセミナーなど。・主 催        アジア太平洋トレードセンター株式会社・特別協力          未来大阪プロジェクト ・協 賛           西尾レントオール株式会社、有限会社サウンドブレイン・後 援              大阪府、大阪市、大阪市教育委員会、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、        公益財団法人 大阪産業局 、公益財団法人 大阪観光局・協 力            5G X LAB OSAKA、学校法人Adachi学園 大阪デザイナー専門学校、英真学園高等学校、        大阪府立芦間高等学校、大阪府立桜塚高等学校、世界ゆるミュージック協会、FANY X ・Webサイト      https://www.atc-co.com/team-expo-day/ 西尾レントオールは、大阪・関西万博を応援しています。 様々なパートナーとトークを繰り広げるYoutube配信番組 <EXPO PLL Talks「ムックとおしゃべりですぞ~大阪おおさか・関西万博とSDGs>は下記からご覧いただけます。 https://youtube.com/playlist?list=PLNBNOO9uk8INWxkx79OlyRNzEqW5qiKI6

「第5回 自治体・公共Week」ご来場ありがとうございました。

6月29日~7月1日に東京ビッグサイトで開催された「第5回 自治体・公共WEEK」は、多くの方に西尾レントオールブースに立ち寄っていただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。 普段なかなかお話しすることのない業種の方とも色々なお話をすることができ、『レンタルで課題解決』の可能性を大きく感じました。当日配布していたパンフレットは最終日の早い段階でなくなってしまったため、お配りできなかった方も多くいらっしゃいました。こちらに配布したパンフレットのデータをご用意いたしましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください! その課題、レンタルで解決できます!! パンフレットのデータはこちら 【お問い合わせ先】 ■東日本施設営業課Tel:03-5765-2400 Fax:03-5765-2402Mail:ra.east@nishio-rent.co.jp ■西日本施設営業課Tel:06-4258-2240 Fax:06-4258-1241Mail:ra.west@nishio-rent.co.jp 【トレーラーBOX・mamaroのお問い合わせはこちら】■スペース営業部マーケティング開発課 東京営業所Tel:03-3451-1240 Fax:03-3769-9249Mail:info@trailerbox.nishio-rent.co.jp

西尾レントオールはフジテレビ「オダイバ冒険アイランド2022」にスペシャルサポーターとして参加します!

西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、フジテレビ本社屋(東京都港区台場)で展開される夏のイベント「オダイバ冒険アイランド2022」(主催:フジテレビジョン)にスペシャルサポーターとして参加することが決定いたしました。来場者の皆様に楽しみと学び、くつろぎを提供するお手伝いをいたします。ぜひ、夏休みにはお台場でお楽しみください! ■大型仮設テントを設置! イベント開催期間限定で高さ約9メートル、広さ300平方メートルの大型テントを設置し、その中にグッズショップ「わくわくマーケット」やアミューズメントコーナー、来場者の皆様がくつろげるガーデンファニチャーを展開いたします。 大型テント ■SDGsに貢献するアイテムを展示! フジテレビが推進する「楽しくアクション!SDGsパーク」とコラボレーションを組み、当社がレンタル提供している商品を展示いたします。 <展示品の一例> ・オフグリッドトレーラーボックス:ソーラー発電・空気から水を作る製水器を搭載した車両で災害時でも電気と水を確保できます。 トレーラーボックス ・テーブルハウスOFF GRID:屋外イベントやワーケーションに最適なテーブル・チェアのキットの屋根にソーラー発電・蓄電池を装着した近未来型ガーデンファニチャーです。 テーブルハウス ・製水器:電気さえあれば空気から水を作ることができる機械です。1日最大14リットルまで生産することができる技術です。 ■ムックと大阪・関西万博に向けて一緒に発信! 西尾レントオールが公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と共催で大阪・関西万博に向けた機運醸成のために「EXPO PLL Talks ムックとおしゃべりですぞ~-大阪・関西万博とSDGs-」を毎月配信しています。「ガチャピン・ムック」でおなじみのムックが司会を務め、産官学で先進的な活動をしている方々をゲストに招き、トークセッション形式で世界に公開しています。 「お台場冒険アイランド2022」期間中にはスペシャル企画を準備しておりますので、お楽しみに。 <関連URL>https://www.youtube.com/playlist?list=PLNBNOO9uk8INWxkx79OlyRNzEqW5qiKI6 建設機械、イベント機材を中心とした総合レンタル企業・西尾レントオールは、「レンタル」「シェアリング」を通じて環境負荷の軽減やSDGs達成に貢献していきます。 ■「オダイバ冒険アイランド2022」開催概要 名  称: オダイバ冒険アイランド2022 開催期間:2022年7月23日(土)~8月28日(日)※37日間 開催時間:10時~18時 料  金: 無料      ※球体展望室「志村けんの大爆笑展」には別途入場料が必要      【一般(高校生以上):1200円 小中学生:1000円 ※税込】 場  所: フジテレビ本社屋 主  催: フジテレビジョン 共  催: 一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会 後  援: 東京都港湾局 オフィシャルサイト http://www.odaiba.com ■西尾レントオール株式会社 会社概要 設  立:1959年10月26日 商  号:西尾レントオール株式会社(NISHIO RENT ALL CO., LTD.) 代表者:西尾 公志 本  社:〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17 TEL.06-6251-7302(大代表) FAX.06-6252-0285 資本金:81億円 従業員:4,441名[連結](2022年3月末時点) 上場市場:東京証券取引所プライム市場<証券コード 9699> URL:https://www.nishio-rent.co.jp ■本件に関する問い合わせ先 西尾レントオール株式会社  広報宣伝室 TEL:06-6253-0824(携帯電話:070-2321-6144) MAIL:kosen@nishio-rent.co.jp

明日より開催!「第5回 自治体・公共Week」

いよいよ明日から開催の「第5回 自治体・公共WEEK」順調に設営も終え、無事にブースが完成しました! 明日より3日間、東京ビッグサイト 東5ホール 小間番号13-12にて皆様のご来場をお待ちしております!! 展示会情報展示会名:第5回 自治体・公共Week会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金)場所:東京ビッグサイト 東5ホール 小間番号13-12 デジタル入場チケットはこちら

「第5回 自治体・公共Week」出展商品情報

本日は、2022年6月29日~7月1日  東京ビッグサイトで開催の「第5回 自治体・公共WEEK」に出展する商品のご紹介をさせていただきます! トレーラーBOX まずは、平時にはイベント利用ができ、有事にはソーラーパネルと蓄電装置を用いた自家発電が出来る、オフグリッドな「トレーラーBOX」店舗利用・物販ブース・託児スペース・パウダールーム・チケット販売・事務所・控え室など様々な用途でご利用が可能で、再開発や都市開発におけるLQC※アプローチ等にもご活用いただけます。全てのレンタルトレーラーBOXがナンバー付きで、車両として扱われるため、建築物に該当しません。建築確認が不要(建築指導課の判断による)で、搬入から設置まで約30分で完了します。今回ブース内に展示するオフグリッドトレーラーBOXはソーラーパネルを搭載し、平時にはイベント利用、有事には電力を供給できるスポットとして活用できます。 保有し管理するのが難しいものでも、レンタルをご活用いただくことで課題解決が可能です。 ※LQCアプローチとはLighter(手軽に), Quicker(素早く),Cheaper(安価に)の略で、街づくりにおいて社会の変化に対応しながら少しづつ段階的に育てていく考え方のこと N-CON( コンテナBOX ) 続いて、二階建て構造も可能な「コンテナBOX」海上コンテナをJIS規格に合わせて製作したコンテナBOXは、輸送・設置が簡単で移動性に優れており、事務所や店舗としての利用も可能です。 今回ブース内に展示するコンテナBOXは2階建て構造にアレンジしました。お好みのカスタマイズも可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 mamaro 最後に、子育て世代に嬉しい移動可能なベビールーム「mamaro」「mamaro」は畳1畳ほどのスペースに工事不要で設置できる可動式ベビーケアルームとして、ショッピングモール、オフィス、全国各地の道の駅やサービスエリア、ホテル、神社など様々な施設に導入いただいております。「mamaro」は利用者の皆様の高い満足度を誇り、また導入施設にとっても子育て世代の集客向上・満足度向上などの利点が多く、順調に導入台数を伸ばしております。 今回は防災や街づくりをテーマに、商品をセレクトしました。ご紹介した商品の他にも多くの商品を保有し、皆様の課題解決のお手伝いをさせていただきます。ご興味のある方はぜひ当日ブースまで足をお運びください。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 展示会情報展示会名:第5回 自治体・公共Week会期:2022年6月29日(水)~7月1日(金)場所:東京ビッグサイト 東5ホール 小間番号13-12

出展情報「第5回 自治体・公共WEEK」

2022年6月29日~7月1日  東京ビッグサイトで開催の「第5回 自治体・公共WEEK」に出展いたします。 出展内容は、オフグリッド商品としてソーラーパネルを搭載したトレーラーBOXと、コンテナBOXの実機展示を予定しております! ※現在想定しているイメージとなります。 地域防災や、遊休地の平時・有事での活用にお役立ていただけるものとなっております。かなり目立つブースになると思いますので、ぜひお立ち寄りください!東京ビッグサイト 東5ホールでお待ちしております。詳しい出展内容はホームページで随時更新していきます。

レンタルという選択を!

厚生労働省が定める補助金対象商品パナソニック簡易陰圧装置 ENP-1・排気ダクト工事不要・復旧工事不要・建設内装工事不要・簡単設置 必要な時だけ賢くレンタル トレーラーBOX建築確認不要(建築指導課の判断による) 西尾レントオールは、東京・大阪をはじめ、全国150か所以上の新型コロナウイルスワクチン接種会場で様々なレンタル資器材の提供を行っています。 ・このページ(URL記載)は2022年5月現在のものです・予告なく掲載内容に変更が出る場合がございます お問い合わせはこちらまで

KIRIN presents 大阪産(もん)フェスタ2022に、西尾レントオールが実行委員会の一員として参加いたします!
~旬の食材を楽しみながら、みんなで地産地消やCO2削減につなげよう!!~

西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、令和4年4月28日(木)~6月2日(木)の期間、 グランフロント大阪(うめきた広場)周辺で開催される『KIRIN presents 大阪産(もん)フェスタ2022』に特別協賛し、実行委員会の一員として参加致します。  このイベントは、大阪産(もん)と大阪産(もん)名品を皆さまに味わい手に取っていただくとともに、コロナ禍の影響を受けている飲食店や生産者の応援を目的とし、大阪の新しい玄関口であるうめきた周辺で、大阪産(もん)を「食べる」「買う」「楽しむ」体験をお届けするものです。西尾レントオールは仮設を利用した「LQC※1アプローチ」を推進しており、本イベントにおいてもイベントテントやテーブル、イスなどの設備を提供し、快適な空間をご用意致します。ぜひご来場ください。         ■イベント概要 名 称:KIRIN presents 大阪産(もん)フェスタ 2022 日 程:令和4年4月28日(木曜日)~6月2日(木曜日)    1 大阪産(もん)マルシェ (1)内容            採れたての大阪産(もん)や大阪産(もん)名品がうめきた広場に大集合。  (出展)  大阪産(もん)採れたて市/出張いちご農園 ミライバナ/大阪産(もん)キッチンカー/  無印良品つながる市/大阪産(もん)名品マーケット/おおさかもん畑の学校  かもん!おおさかもん!アーカイブ/DELISH KITCHEN大阪産(もん)レシピ紹介 (2)日時            令和4年5月27日(金曜日)11時から21時まで             5月28日(土曜日)11時から17時まで (3)場所          グランフロント大阪 うめきた広場メインスペース    2 CRAFT BEER GARDEN(クラフトビアガーデン) (1)内容            旬の大阪産(もん)とクラフトビールのペアリングをお楽しみいただけます。 (2)日時            令和4年4月28日(木曜日)オープン                             16時から22時まで(土日・祝日は12時から22時まで) (3)場所            うめきた広場メインスペース併設    3 「買うで」「食べるで」大阪産(もん) KITCHEN&MARKET ルクア大阪 (1)内容            食を楽しむ大空間に、大阪産(もん)と大阪産(もん)名品の商品が多数登場します。 (2)日時            令和4年5月27日(金曜日)から6月2日(木曜日)まで  11時から23時まで (3)場所            ルクア大阪地下2階    4 大阪産(もん)Dinner&Talk GARB MONAQUE(ガーブモナーク) (1)内容            府内生産者によるトークショーを楽しみながら大阪産(もん)のコース料理と         大阪ワインのマリアージュを味わっていただきます。 (2)日時            5月27日(金曜日)19時から21時まで (3)場所            うめきた広場メインスペース併設 ※要事前予約(電話、または食べログ「ガーブモナーク」公式サイトから)       【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等について】 各イベント会場、店舗では新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じながら実施します。また、感染拡大の状況によっては、イベントの中止や実施方法等を変更する場合がありますので、あらかじめご承知ください。 (感染拡大防止対策) ・会場へのご来場時には、マスクの着用、ご入場時等の手指消毒・検温、大阪コロナ追跡システムへの登録等にご協力をお願いします。 ・発熱等の症状がある方は、ご来場をお断りする場合がありますので、あらかじめご承知ください。 ・その他、咳エチケットや飲食時時における感染拡大防止対策へのご協力をお願いします。    【お問合せ先】 大阪産(もん)フェスタ実行委員会事務局(環境農林水産部流通対策室内) 電話番号06-6210-9605 (平日9時から17時30分まで)      ※1LQCとは、「手軽に(Lighter)、素早く(Quicker)、安価に(Cheaper)」の略で、小規模な取り組みを社会の変化に対応しながら段階的に育て、大規模なプロジェクトに移行していく手法を指しています。2019年の国土交通省の有識者会議で、今後のまちづくりに関する基本的な考えとして提唱されたものであります。         ※ご取材いただける報道機関さまは、事前に下記までご連絡ください。 ■本件に関する問い合わせ先 西尾レントオール株式会社  広報宣伝室 TEL:06-6253-0824(携帯電話:070-2321-6144) MAIL:kosen@nishio-rent.co.jp